首・肩こり

こんな症状でお悩みではありませんか?

・ただ座っているだけなのに首や肩がこる
・肩が上がらない
・マッサージでは、こりが取れない
・時々頭痛や吐き気も同時に起きる
・ストレートネックの対処法が分からない
・湿布は効果がない

 

肩こりの原因
肩こりの原因を「毎日仕事で肩を使っているから」「歳も歳なので」と、頻度や加齢が原因だと捉えていませんか?

当院が考える肩こりを起こす真の原因は、骨盤(土台)が乱れているというところにあります。

土台が乱れるとそれに繋がる上下のバランスも乱れ、首が前に突出し、首や肩への負担を生んだり、姿勢を支える腰の筋肉が過緊張を起こし不快なこりや痛みを生んでしまうのです。

日頃から正しい姿勢を取っていれば、さほど負荷がかからないよう人体はできていますが、癖や習慣などで姿勢が乱れてしまうと、大きな負荷をなって首にのしかかります。

 

肩こりのイメージ
-マッサージでは治らない肩こり-
一般的に「肩こりはマッサージで解消」というイメージが多いのではないでしょうか?

実は、そこが意外な落とし穴で、マッサージによって誤った力を加えることで、筋肉の緊張がより進み、場合によっては毛細血管が切れて打撲症に繋がることもあるため、
安易なケアは禁物です。

肩こりを根本から改善するためには、
こりを生み出している原因へのアプローチが必須となります。
まずはその原因を知ることから始めましょう。

 

当院の考え方
首肩こりの辛さ、頭痛、背骨や身体の歪みを
徹底ケアいたします!
なぜ肩こりになるのか?
原因まで分析してから丁寧に施術!
仕事や家事に大忙しの方、
当院で辛いコリをすっきりさせませんか?